treo650

お風呂で

最近は風呂場で音楽を聴くためにtreo650を持ち込んでいます。 ジップロックもどき冷凍用を2重にしていれば水気も大丈夫でしょう。 何か思いついたことがあればtreo650に入力すれば良いですね。 何よりも、スピーカーの音量がもってこいです。 まあこんなこ…

久しぶりに

アプリのアップデートをチェックしました。 やっぱ良いっすわ。 単体で通信できないのが残念でなりません。

Mini's patch for HsExtensions

MiniさんがBlazerを標準ネットワーク設定で使用できるようにするパッチを作成されました。 PalmwareInfoで知りました。 私のTreo650はBlazerをROMから削除してしまったので、Miniさんがあとがきで書かれているように、SDから起動できるようにしてみたいと思…

質問

Treo650はBluetoothによるjpegファイルの送受信ってできましたっけ?

Mini's patch

ミニーの資料室のミニーさんが、とても便利なMini's patchを公開されています。 Mini's patch for ATOK まずはATOK向けのpatchです。 これを当てるとATOKでの文字変換時に5wayNaviだけでほとんどの操作が出来るようになります。 Mini's patch for Opera mini…

Opera Mini上での文字貼り付け

どうにかならないかと思ってたらできちゃいました。 既知かもしれませんが、私は知らなかったのでメモっておきます。 テキストエリアでAltを押すとソフトキーボードが出ます。 このソフトキーボード上だとコマンドバーが出せるんですね。 そこで"P"を押すと…

ROMクッキング完了

先ほど終えました。 今回のクッキングで、ハードリセット後からJaPonを使えるようになりました。 あとはNote Pad v.2.3とVoice Memo v.1.3.1も加えてみました。 とくにNote PadはTreo650特有のカクカクした描画具合が緩和されていまして、これなら手書きメモ…

久しぶりのROMクッキング

さきほど環境再構築を済ませました。 とは言っても、設定ファイルを消して再設定しただけですが。 細かな部分まではおぼえていないので、それは気が付いたときにでも。いまは現在のROMを吸い出しているところです。 せきのさんがいろいろとやられているので…

JaPonをROM焼き

せきのさんがJaPonをROMに焼いて運用することに成功されたようです。 不意に、「ROM焼き大丈夫」という製品を思い出してしまいました。 私も後で試してみることにします。 ついでに環境再構築もしてみます。 ROMをいじる前から、リセット後に設定が吹っ飛ぶ…

バッテリの減り具合

ちょっと前までバッテリの減りが激しく早かったのですが、ここ数日は落ち着いてきました。 何が原因だったのでしょうか。 関係ありそうなことを列記してみます。 Bluetoothは常時ON PXA Clockerを使っていると減りが早くなると感じた PXA Clockerの使用をや…

Off Flush

Off Flushというアプリを見つけました。 DB Cacheの減り具合を設定して、それを下回ると電源オフにした際にリセットをかけてDB Cacheをクリアするというものです。 突然クリアされるのではなく、電源オフのタイミングなのが良さそうですよね。 しかし、ちょ…

ROMクッキング

新たに削除したファイルです。 これくらいが限界ですかねぇ。圧縮前 11,808,768 byte 圧縮後 5,317,662 byte Versamail and Blazer. Will affect font selection in Blazer PalmSGHiResFonts.pdb Versamail PalmVMFontLibrary.bprc PalmVMFontLibrary_enUS.o…

原因究明

ROMToolとTreo650とが接続できないトラブルの原因がはっきりしました。 ActiveSyncのUSB接続が有効になっていました。 これは初歩的なミスでした・・・。 HotSync ManagerのUSBにも気をつけましょう。 これでメインPCでも作業できるようになりました。 さ…

ROMクッキングのレシピ

TreoCentralの投稿を参考にしなながらROMの中身を眺めていじってみました。 ほぼパクリなのですが、1番のポイントは NetFrontLib_Device.prc を削除したことです。 私の環境ではBlazerは使いたくても使えないので必要ありません。 これで1.31MB多く削除でき…

オーバークロック

PXA Clocker 4.6 Liteを試しに使っています。 安定性が損なわれなければ、バッテリの持ちは十二分なので試す価値はありますよね。 どこまで上げても大丈夫かわからないので、とりあえず312MHzから429MHzまで上げてみました。←上げ過ぎ? いまのところ大丈夫…

吸い出し成功

AOさんのご助言のおかげで成功することができました。 けっこう苦労したので、後でまとめて記事にするとします。 これから吸い出したROMの中身をいじってみます。

Atokで問題発生

たいした問題ではないのですが、Atokを導入したらOpera mini上で日本語入力ができなくなりました。 具体的にはソフトウェアキーボードを出せなくなったということです。 またPOBoxに戻そうかな。

ROMクッキング

Phone Infoが取得できません。 なんでかなー。 また違うPCで試してみるかな。

Atok

職場でROMクッキングをしようと思ったのですが、HotSyncボタンがないケーブルしか持ち合わせていませんでした。 よって、残念ながらBootloader Modeに移行できず、ROMクッキングは断念です。 これだけで終わるのは寂しいので、DB Cacheの節約をするため、FEP…

ROMクッキング

DB Cache問題を一気に解決してくれそうなROMクッキングにチャレンジしてみました。 AOさんのblogを拝見すると、みんなROMクッキングをやってみたくなりますよね(笑)。Treo650のモードを切り替えてROMを吸い出すところまできたのですが、どうもうまくいきませ…

Audio Gateway 1.05

Softick Audio Gatewayが1.05になっていました。 なんとAVRCPに対応したとあるではありませんか。 mLink R for P902iはA2DPとAVRCPに対応しているので、もしやと思い試してみました。 これが見事にリモコン機能(再生・一時停止・次へ・前へ)が使えてしまい…

Opera miniショートカット

ショートカットを織り交ぜた操作をすれば、片手で快適にWEBブラウズを行うことができます。 整理のために書いておきます。 私が知らない操作があれば補足をお願いします。 #→1 : アドレス入力 #→2 : ブックマーク #→3 : 上/下/テキストの開始部へ移動 #→4 …

明るい画面

バッテリの持ちが良いので、画面の輝度を上げて使ってみます。 見やすくなってちょっと幸せ。

充電時間

使い切ったSEIDIO大容量バッテリーを帰宅してから充電をかけ、今朝出勤間際に充電が完了しました。 大容量だけあって充電も時間がかかりますね。 だいたい9時間くらいかかったと思います。

Opera miniショートカット

Treo650版Opera miniでもショートカット操作がきくんですね。 全画面表示もきちんとできました。 上下のバーが消えてすっきり快適です。 私が好きなReloadもできます。 ちゃんとヘルプに記載されているので皆さんご存知かもしれませんが。 あと、バージョン…

バッテリーベンチ結果

気がついたら電源が落ちていました。 10時間30分くらいの時にLEDが赤く点滅していました。 その後10時間50分時点ではまだベンチアプリは実行中だったのですが、11時間まではいかなかったと思います。 フルパワーで11時間弱持つんですから、TCPMPで動画を見続…

途中経過

フルパワーモードで測定しています。 現在、8時間50分くらい経過して373です。 ノーマルモード時のようなバッテリーの持ちです。

ベンチ開始

さて、バッテリーベンチを行います。 使用アプリはBattery Bench2です。 メインで使っているので、明日の朝に終わっていなかったら、週末にでもやり直します。 ということで、開始しします。

気になっていたこと

SEIDIO 46g(本体込 184g) 標準 42g(本体込 180g) 4グラムならたいした差ではないですね。

大容量バッテリー

SEIDIOの2,400mAh容量の大容量バッテリーが自宅に届きました。 とりあえず充電だけしてもらったので帰宅時には満充電になってるかな。 そのうちバッテリーベンチでもやってみます。 標準バッテリーでも以前ベンチをとったと思うので比較すると面白いかな。